薬剤師のスキルが上がる研修が充実した会社です

篠原 久美子(シノハラ クミコ)

2008年入社

新潟薬科大学 大学院 卒業

富士見町店 管理薬剤師

現在のお仕事について教えてください


内科クリニックが門前ですが、幅広い年齢層を診察する先生なので小児の散剤、シロップも処方されます。さらに総合病院や小児科など毎月処方箋の10%は他の病院から来ます。

また、2016年から在宅を行うようになりました。固定した処方内容だけではなく、在宅に関わる多職種とのコミュニケーションなど調剤以外でも学べることがたくさんあります。

飛鳥薬局を志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?


私は、住宅補助制度があり自己負担が少ないこと、完全週休二日制を条件としました。

また、学生の頃から漢方に興味があり、当時は漢方を生薬から調剤する店舗がありました。そこで勉強したいと思ったのも理由の一つです。

現在では、認定薬剤師の取得、海外研修など薬剤師としてのスキルもあげる制度もあります。研修が充実した会社だと思います。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします


必ず気になる会社には、説明会だけでなく店舗見学にも行ってみましょう。

そこの雰囲気が自分に合っているかということも重要かと思います。