飛鳥薬局を知る
代表メッセージ
企業理念
福利厚生
社員紹介
店舗紹介
薬剤師・調剤事務の1日
あすかコラム
2023年
2022年
2021年
2020年
採用情報
研修制度
奨学金返済サポート
インターンシップ
問い合わせ
飛鳥薬局を知る
代表メッセージ
企業理念
福利厚生
社員紹介
店舗紹介
薬剤師・調剤事務の1日
あすかコラム
2023年
2022年
2021年
2020年
採用情報
研修制度
奨学金返済サポート
インターンシップ
問い合わせ
飛鳥薬局を知る
あすかコラム
2023年
2023年
2023年
· 2023/09/01
埼玉で暮らし、埼玉で働くという選択 (2023年9月)
みなさんこんにちは。社長室の安野です。 私は、いつまでも若い”つもり”でいるのですが、最近の新入社員を迎え入れるたびに、若さへの渇望を感じてしまいます。本当に羨ましい。でも、まだまだ若者に負けないように精進しなければと思う今日この頃です…...
続きを読む
2023年
· 2023/08/01
薬は怖くない!リスクを理解して正しく服用しよう (2023年8月)
私たちは、薬のおかげで生活を送りやすくなるよう助けられています。 しかし、薬を服用することで本来の作用とは別に、有害で意図しない反応として「副作用」が現れてしまう恐れがあります。身近な例を挙げると、風邪薬に含まれる鼻水を抑える効果を持つ成分により、眠気が出てしまうことがあります。これも副作用です。...
続きを読む
2023年
· 2023/07/01
こむら返り 〜病気シリーズ〜 (2023年7月)
「こむら返り」という言葉はご存知でしょうか。...
続きを読む
2023年
· 2023/06/01
マイナンバーカードを保険証として活用しよう! (2023年6月)
皆さんは、マイナンバーカードを健康保険証として利用出来る制度「マイナ保険証」についてご存知でしょうか?通常、病院や薬局を利用する際は保険証の提示が必要ですが、一部の医療機関ではマイナンバーカードで代用することが出来ます。 今回は、この「マイナ保険証」について説明させていただきます。
続きを読む
2023年
· 2023/05/01
ソーシャルスタイル理論(2023年5月)
新年度がスタートし、早いもので1ヶ月が経ちました。 今年は花粉が早いタイミングで一気に飛散したため、一時的に薬局も混雑はしましたが、長期的に花粉症で受診される患者さんは少なかったように感じます。 春といえば「新たな出会いがある季節」ですね。 今年は12名の新卒社員が飛鳥薬局に入社されました。...
続きを読む
2023年
· 2023/04/01
薬にも色々ある!剤形の種類・特徴について学ぼう 〜Part2〜 (2023年4月)
皆さんこんにちは。以前のコラム(2023年2月)にて、薬の種類・特徴について解説させていただきました。その際は内服薬をメインに解説しましたが、今回は「Part2」と銘打って外用薬の種類・特徴についてお話しさせていただきたいと思います。皆さんどうぞ最後までお付き合いください。
続きを読む
2023年
· 2023/03/01
減量のお話 (2023年3月)
みなさんこんにちは。社長室の安野です。 昨年のコラム9月号を担当したのですが、その記事が意外と好評をいただいたので、今回は「減量」にフォーカスした続編をお届けします。バックナンバー9月号をご覧になっていない方は、ぜひそちらを先に読んでいただければと思います。...
続きを読む
2023年
· 2023/02/01
薬にも色々ある!剤形の種類・特徴について学ぼう 〜Part1〜 (2023年2月)
皆さんこんにちは。広報委員会の市瀬と申します。 私たちの生活は、薬に助けられていることが多くあります。...
続きを読む
2023年
· 2023/01/01
痛風に気を付けよう 〜病気シリーズ〜 (2023年1月)
痛風とは
続きを読む
トップへ戻る
閉じる